Ver1.02 SLPS-25704 kiroさん投稿 (◆lsUMWqdC0k) マスターコード EC878530 1444EE18 お金最大 1CA94724 14BE598C 経験値最大 1CA94628 17E9C729 Lvアップでステータス最大 ボーナスポイント振り分け制限解除 1C8E3910 0856D6B4 以下のコードを使用してステータスが最大になった際に ボーナスポイントが振り分けられずレベルアップ画面から抜け出せなくなるのを回避します。 HP 1C8DE0C4 3854E404 MP 1C8DE3E8 3854E404 AT 1C8DE294 0856E7A8 DF 1C8DE2D0 0856E7A8 MAT 1C8DE20C 0856E7A8 MDF 1C8DE548 0856E7A8 TEC 1C8DE584 C856E7A8 必須(※のついてるコードを使うのに必要です) 1C8DE5A8 10539BA5 1C9AD378 0C587D71 ※LUC 1C9AD34C 3855E611 1C9AD350 B8D5E765 ※MOV 1C9AD328 3855E79E 1C9AD32C B4D5E7AE 1C9AD330 3855DE9E 1C9AD334 B8D5E7AF ※RES全部 1C9AD338 3855E79C 1C9AD33C B4D5E7BD ※召喚ランク全部S 1C9AD340 3855EBA1 1C9AD344 B8D5E727 1C9AD348 B8D5E721 ※召喚装備数4個 1C9AD354 3855E7A1 1C9AD358 B8D5E725 ※全召喚装備可能+α 1C9AD35C 2055B08C 1C9AD360 2835B00C 1C9AD364 B0D5E795 武器タイプと防具タイプも追加されます 武器タイプについてはそのキャラが習得可能になるものだけみたいです 武器タイプがない武器も装備できますがあまり意味がありません Lvアップ時HP上昇2倍 1C8DE0BC 0C539BA9 1C9AD398 38DAABF5 1C9AD39C 0C585804 1C9AD3A0 1453CF65 Lvアップ時MP上昇2倍 1C8DE3E0 0C539BAD 1C9AD388 38DAABF5 1C9AD38C 0C584FD5 1C9AD390 1453CF65 パーティ能力全部+消費ポイント0 1CB600E8 3853E7A6 1CBF0048 3854E7A5 1CB60330 3853E7A6 セーブデータに反映されません パーティ能力セットしなくても発動 0CAE15A6 1456B10B 1CB60370 3853E7A6 0CAE15A6 1456B20B 1CB60370 3873E7A6 L2+セレクトでオン、R2+セレクトでオフ オンにするとパーティ能力をセットできません 秘伝召喚陣、適材適所、準備体操、ひとときの瞑想が発動しません 上に書いたパーィテ能力の効果が欲しい時はセットしてください。 パーティ能力関係のコードはクウリさん投稿のクリア回数と併用することで 勇者の伝記と金儲けの秘訣を1~5に設定できます。 ヒトカタの符足りなくても実体化可能 1C9071B4 3854E7A6 ヒトカタの符で作成したキャラが無限界廊以外でも出撃可能 1CB6ADB0 3854E7A6 無限行動 0CAE15A6 1456B00F 1CB58760 1656679F 0CAE15A6 1456B009 1CB58760 3845E7A5 セレクト+L3でオン、セレクト+R3でオフ すべての行動を何回でも実行できます 敵にも効果があるので注意してください MP減らない 1C8DFAAC 98D4E7D7 敵にも効果があります。 戦闘時キャラモデル変化 リシェルがローレットに変化 1CAC7920 14867B45 1CAC7924 1486D9B5 1CAC7828 14867B55 7CC79944 1458E7A6 3CC7F0DC 1456E7A5 1CA392AC 1425A2BD ルシアンがアプセットに変化 1CAC7B40 14867B05 1CAC7B44 1486D9D1 1CAC7B48 14867B15 7CC79968 1458E7A6 3CC7F0EE 1456E7A5 1CA392B0 1425A255 ミントがミリネージに変化 1CAC7D80 14867AC5 1CAC7D84 1486D96D 1CAC7D88 14867AD5 7CC7998C 1458E7A6 3CC7F008 1456E7A5 1CA392B4 1425A2E5 グラッドがユヅキに変化 1CAC7A60 14869405 1CAC7A64 1486D945 1CAC7A68 14869415 7CC799D4 1458E7A6 3CC7F32E 1456E7A5 1CA392B8 1425A185 4CAC7BE2 1456E74B 4CAC7BE8 1456E74C 声の変更はクウリさんの情報を参考にしています。 Lvアップ時指定したスキルを追加 1C8DE0C8 10539B95 1C9AD2E8 3855E7xx 1C9AD2EC FA34E7A5 1C9AD2F0 887DE735 1C9AD2F4 0535E7A1 1C9AD2F8 3894E7A7 1C9AD2FC 0936B009 1C9AD204 B895E71B 1C9AD208 0C4E9031 スキル表 xx=指定スキル A6=誓約の儀式 A7=ユニット召喚 A8=復活 A1=変身 A2=送還術Lv1 A3=送還術Lv2 A4=送還術 9D=ユニット送還Lv1 9E=ユニット送還Lv2 9F=砕けし色なき時間 A0=暴走召喚 99=反撃 9A=防御 9B=魔抗 9C=幻実防御 B5=見切 B6=俊敏 B7=カウンター B2=先制 B3=眼力 B4=威圧 AD=闘気 AE=ブロック AF=逆境 A9=火事場のバカ力 AA=バックアタック AB=フロントアタック C5=ダブルアタック C6=ダブルムーブ C7=ダブルアイテム C8=勇猛果敢 C1=心眼 C2=絶対攻撃 C3=射撃射程+1 C4=射撃射程+2 BD=狙いうち BE=ド根性 BF=プニプニボディ C0=幽星体 B9=ハードボディ BB=抗魔の領域 D6=異常無効 D7=全異常無効 D8=スペシャルボディ D1=全憑依無効 D2=眠り攻撃Lv1 D3=眠り攻撃Lv2 D4=眠り攻撃Lv3 CD=沈黙攻撃 CE=暗闇攻撃Lv1 CF=暗闇攻撃Lv2 D0=暗闇攻撃Lv3 C9=毒攻撃Lv1 CA=毒攻撃Lv2 CB=毒攻撃Lv3 CC=狂化攻撃Lv1 65=狂化攻撃Lv2 66=狂化攻撃Lv3 67=魅了攻撃 68=マヒ攻撃Lv1 61=マヒ攻撃Lv2 62=マヒ攻撃Lv3 63=石化攻撃 64=精神攻撃 5E=吸収攻撃 すでに所持しているスキルは追加されません。 待機型、誓約の儀式は他にフラグがあるので追加しても意味がないと思います。 ちなみにスキルは64個まで登録できます。