れなすさん投稿

デバッグ
8018E708 000x
xには5以上の値を入力。

戦闘BGM変更
D0164A20 0000
80164A22 00xx
xx=サウンドテスト中のBGM番号を16進数で入力
サウンドテストはニューゲーム時の主人公名を
「BGMききたい」にすると出せます。
ディープダンジョン・イベントバトルのみ効果があります

ルカヴィ戦のBGM変更
D0164A20 0000
80164A24 00xx
xx=上参照

高速化
D00553C6 0001
8001DBBA 1400

ギルMAX
80054B50 E0FF
80054B52 05F5

戦闘終了後ギルMAX
D013AD4A 1040
8013AD48 0001

ショップに入るとギルMAX(その1)
D0120356 1040
80120354 0001

ショップに入るとギルMAX(その2)
D00EEBB6 1040
800EEBB4 0001

戦闘不能になったら気絶する
D018E88E 0001
3019049F 00FF
D018E88E 0001
3019065F 00FF
D018E88E 0001
3019081F 00FF
D018E88E 0001
301909DF 00FF
D018E88E 0001
30190B9F 00FF
気絶状態だとクリスタル化しないため死んでも安心

戦闘時ユニットの性別・ステータス表示
味方
D018E88E 0001 
3019049E 00xy 
D018E88E 0001
3019065E 00xy
D018E88E 0001
3019081E 00xy
D018E88E 0001
301909DE 00xy
D018E88E 0001
30190B9E 00xy

D018E88E 0001 
3018E89E 00xy 
D018E88E 0001
3018EA5E 00xy ※キュクレインはこの位置
D018E88E 0001
3018EC1E 00xy ※ハシュマリムはこの位置
D018E88E 0001
3018EDDE 00xy
D018E88E 0001
3018EF9E 00xy
D018E88E 0001
3018F15E 00xy
D018E88E 0001
3018F31E 00xy
D018E88E 0001
3018F4DE 00xy
D018E88E 0001
3018F69E 00xy ※聖大天使はこの位置
D018E88E 0001
3018F85E 00xy
D018E88E 0001
3018FA1E 00xy
D018E88E 0001
3018FBDE 00xy
D018E88E 0001
3018FD9E 00xy
D018E88E 0001
3018FF5E 00xy
D018E88E 0001
3019011E 00xy
D018E88E 0001
301902DE 00xy
x=性別
0:悲鳴なし
2,3:モンスター、ボス
4,5:女性
8:男性

y=ステータス表示
0:ON
4:OFF(???と表示される)

ボスキャラ位置に対応する部分のステータス表示=OFFとすると、
HP、MPジョブ補正が10倍になります。
また、性別=ボス・モンスターとすると
敵の最大HP・最大MPが上限(999)を超えます
(レベル99でティアマットなどはHPが9000を超える(爆

※味方ユニットの性別はセーブデータに反映されるため変更時は要
注意。(敵だけ使った場合は大丈夫です)


全敵操作可能
D018E88E 0001
3018E89D 00x8
D018E88E 0001
3018EA5D 00x8 ※キュクレインはこの位置
D018E88E 0001
3018EC1D 00x8 ※ハシュマリムはこの位置
D018E88E 0001
3018EDDD 00x8
D018E88E 0001
3018EF9D 00x8
D018E88E 0001
3018F15D 00x8
D018E88E 0001
3018F31D 00x8
D018E88E 0001
3018F4DD 00x8
D018E88E 0001
3018F69D 00x8 ※聖大天使はこの位置
D018E88E 0001
3018F85D 00x8
D018E88E 0001
3018FA1D 00x8
D018E88E 0001
3018FBDD 00x8
D018E88E 0001
3018FD9D 00x8
D018E88E 0001
3018FF5D 00x8
D018E88E 0001
3019011D 00x8
D018E88E 0001
301902DD 00x8

x=敵の召喚魔法の敵味方判別
0:味方のみ
5:敵のみ
F:自分以外すべて
通常は5を入力。
オートバトル設定もできるので何のアビリティを覚えているか確認
することも可能。
戦闘時敵ステータス(1人目)2人目以降はアドレス+1C0h


アビリティ
3018E8AA 00xx アクションアビリティ1
3018E8AB 00xx アクションアビリティ2
3018E8AC 00xx リクションアビリティ
3018E8AE 00xx サポートアビリティ
3018E8B0 00xx ムーブアビリティ

装備アイテム
3018E8B2 00xx 頭
3018E8B3 00xx 体
3018E8B4 00xx アクセサリー
3018E8B5 00xx 右
3018E8B8 00xx 左

星座
3018E8A1 00x0
x=1〜Cまで

ジョブ
3018E89B 00xx

レベル
3018E8BA 00xx

EXP
3018E8B9 00xx

MOVE
3018E8D2 00xx
xx=01〜FFまで

JUMP
3018E8D3 00xx
xx=01〜FFまで

ブレイブ
3018E8BB 00xx
3018E8BC 00xx
xx=01〜64(100)まで
2箇所のxxには同じ値を入力。

フェイス
3018E8BD 00xx
3018E8BE 00xx
xx=01〜64(100)まで

3018E8C0 xxxx 最大HP
3018E8C2 xxxx 現在HP
3018E8C6 xxxx 最大MP
3018E8C4 xxxx 現在MP
現在HPのコードを使用すると敵のHPが減りません。
999以上にする場合は「ステータスを?で隠す」と併用してくださ
い。

物理攻撃力
3018E8C8 00xx
3018E8CE 00xx
2箇所のxxには同じ値を入力。

魔法攻撃力
3018E8C9 00xx
3018E8CF 00xx

SPEED
3018E8CA 00xx
3018E8D0 00xx

回避率
3018E8D4 00xx 右武器POWER
3018E8D5 00xx 右武器回避率
3018E8D6 00xx 左武器POWER
3018E8D7 00xx 左武器回避率
3018E8D8 00xx アクセサリー物理攻撃回避率
3018E8D9 00xx 盾物理攻撃回避率
3018E8DB 00xx キャラクター物理攻撃回避率
3018E8DC 00xx アクセサリー魔法攻撃回避率
3018E8DD 00xx 盾魔法攻撃回避率

ボスのHP
8018EC40 xxxx ハシュマリム
8018F6C0 xxxx 聖大天使アルテマ
8018EA80 xxxx キュクレイン
xxxx=0000とすると何もしなくても倒せます
(0以外にすると倒せなくなる(笑

バトル時敵セレクト
80054B68 0xxx

バトルフィールドセレクト
80054B6C 00xx
xx=リストを参照

バトル時最高出撃人数4人
80054B74 0001

全アイテム99個所持
D0120430 0821
80120444 0063
D0120430 0821
80120446 2402
条件:アイテムリストを開く

毛皮骨肉店で密漁アイテム全種255個ストックされてる
D01233A0 1821
801233B8 00FF
D01233A0 1821
801233BA 2402
D01233A0 1821
801233CA A022
条件:毛皮骨肉店で買い物する。(何も買わなくても可)

ショップのオヤジが魔人ベリアスに化ける(爆
D010F4EE 02C0
8010F4FC 008F
D010F4EE 02C0
8010F4FE 2402
D010F4EE 02C0
8010F506 A262
2行目の数値を変えればほかのキャラに化けれます
備考
0:ラムザ(1)
1:ラムザ(2)
2:ラムザ(3)
3:ディリータ

全アイテム99個所持
D01C6830 6A44
801C6840 0063
D01C6830 6A44
801C6842 2402
条件:戦闘中装備変更でアイテムリストを開く

獲得EXP&JPゼロ(表示すらされなくなる)
D018B6C6 1040
8018B6C6 1000

戦闘フィールド毒汚染
D018B7C4 0008
8018B7C4 0001

戦闘中待機すると戦闘中だけHPとMP以外のステータス最大
D018B590 0002
8018B590 0001
さらにCTが永久に100になり敵味方共通という爆コードです

戦死者9999
D0081454 0002
80081454 0001
殺害者9999
D0081478 0002
80081478 0001
セーブに反映なしです

戦闘中リアクションアビリティの無効化
D018AA96 1040
8018AA96 1000
敵味方共通です(>_<)

行動すると1パネル移動
D018B70E 1040
8018B70E 1000

編成画面を開くと全ジョブポイント9999
D0120BAA 1440
80120BA8 0001

編成画面を開くと全ジョブ転職可能&ジョブレベル8
D0120BC2 1440
80120BC0 0001

編成画面を開くと全員のステータスMAX
D0058C96 1040
80058C94 0001
セーブデータには反映されません

攻撃するとジョブポイント9999
D017CB2A 1440
8017CB28 0001

攻撃するとレベルアップ
D005ABF6 1440
8005ABF6 1400

一秒経過ごとに1ギル増加
D00553C6 0001
80042608 1E00
D00553C6 0001
8004260A 0800
D00553C6 0001
8004260C 0000
D00553C6 0001
8004260E 0000
80007800 0001
80007802 2442
80007804 8004
80007806 3C01
80007808 8005
8000780A 3C14
8000780C 4B50
8000780E 3694
80007810 0000
80007812 8E95
80007818 0001
8000781A 26B5
8000781C 0000
8000781E AE95
80007820 0983
80007822 0801
ワールドマップ画面では増加確認ができないので編成画面を開いた
り閉じたりしていれば増えているのが分かります


+形式キー判定コード
800A080C
800BCEA8
800C7840
8019087C
80190880
801A52AC
801A52B0

バトルフィールドリスト
01 イグーロス城正門前 
02 ルザリア城裏門
03 聖ミュロンド寺院広間 
04 ルザリア城執務室
05 リオファネス城屋上
06 リオファネス城城門前
07 リオファネス城城内
08 リオファネス城
09 イグーロス城城郭
0A イグーロス城城内
0B イグーロス城執務室
0C ライオネル城城門前
0D ライオネル城城内
0E ライオネル城執務室
0F ランベリー城城門前(1)
10 ランベリー城城内
11 ランベリー城地下墓地
12 ランベリー城執務室
13 ランベリー城城門前(2)※セリア&レディと対戦する場所
14 ゼルテニア城城内
15 ゼルテニア城
16 魔法都市ガリランド
17 ベオルブ邸
18 ガリランド王立仕官アカデミー ※未完成フィールド
19 城塞都市ヤードー
1A ヤードーの武器庫
1B 炭鉱都市ゴルランド
1C ゴルランドの炭鉱 地下一階
1D ゴルランドの炭鉱 地下二階
1E ゴルランドの炭鉱 地下三階
1F 貿易都市ドーター
20 ドーターのスラム街
21 スラム街の医院
22 砂ねずみの穴ぐら
23 城塞都市ザランダ
24 町外れの教会
25 ザランダの外れの廃墟
26 機工都市ゴーグ
27 ゴルランドの炭鉱
28 ゴーグのスラム街
29 ベスロディオの家 ※未完成フィールド
2A 貿易都市ウォージリス
2B ウォージリスの港
2C 自治都市ベルベニア
2D ゼルテニア城の教会跡
2E 天騎士バルバネスの墓
2F 貿易都市ザードギス
30 ザードギスのスラム街
31 ジークデン砦
32 聖ミュロンド寺院 (1) ※屋外
33 聖ミュロンド寺院 (2)※屋内
34 聖ミュロンド寺院礼拝堂
35 死都への入り口
36 失われた聖域 
37 飛空挺の墓場 ※最終決戦地
38 オーボンヌ修道院   
39 地下書庫 地下一階
3A 地下書庫 地下二階
3B 地下書庫 地下三階      
3C 地下書庫 地下四階
3D 地下書庫 地下五階
3E オーボンヌ修道院礼拝堂 ※未完成フィールド
3F ゴルゴラルダ処刑場
40 ベスラ要塞水門前
41 ベスラ要塞穀物倉
42 ベスラ要塞城壁南
43 ベスラ要塞城壁北
44 ベスラ要塞    
45 死都ミュロンド
46 ネルベスカ神殿        
47 ドルボダル湿原          
48 フォボハム平原
49 風車小屋内
4A スウィージの森        
4B ベルベニア活火山         
4C ゼクラス砂漠
4D レナリア台地            
4E ツィゴリス湿原            
4F ユーゴォの森            
50 アラグアイの森           
51 グローグの丘            
52 ベッド砂漠            
53 ゼイレキレの滝            
54 バリアスの丘           
55 マンダリア平原             
56 ドグーラ峠            
57 バリアスの谷            
58 フィナス河            
59 ポエスカス湖            
5A ゲルミナス山岳            
5B 盗賊の砦            
5C 成都イグーロス ベオルブ邸  ※未完成フィールド   
5D 廃屋 木材建築 ※未完成フィールド          
5E 廃屋 石材建築            
5F 教会            
60 酒場           
61 ルザリア街城門中 ※未完成フィールド         
62 ルザリア街城門外 ※未完成フィールド  
63 ルザリア町大通り ※未完成フィールド        
64 共同墓地           
65 チュートリアル(1)          
66 チュートリアル(2)          
67 風車小屋            
68 五十年戦争末期 ベオルブ邸にて          
69 TERMINATE ※これ以降ENDまでディープダンジ
ョン          
6A DELTA            
6B NOGIAS           
6C VOYAGE            
6D BRIDGE          
6E VALKYRIES       
6F MLAPAN          
70 TIGER           
71 HORROR            
72 END           
73 放逐された砦            
74 ???? ※魔方陣        
75 ???? ※未完成フィールド         
76 ???? ※未完成フィールド           
77 ???? ※未完成フィールド           
78 ハング           
79 ハング            
7A ハング          
7B ハング            
7C ハング 
           
補足
C8までありますがおそらく78以降すべてハングすると思います
????はフィールド名無し
未完成フィールドはパネル表示が正しく出ません